全日本剣道連盟では、2017/1/14(土)、15(日)の2日間にわたり東京都 江戸川区スポーツセンターにて杖道地区講習会を開催しました。

本講習会には全国各地の都道府県剣道連盟 杖道部会より438名の受講生が集まり、東京都剣道連盟 杖道部会からは144名が受講しました。荒井 洋 杖道委員長はじめ黒郷源慈、大竹俊行、神代孝一、森本訓史、安丸 進、村上直隆の各杖道委員が講師を務め、受講生は各段位毎に別れ、全日本剣道連盟杖道(制定形)の指導を受けました。

170115地区講習会画像1
170115地区講習会画像2

1/15(日)午後は、五段以上を対象に全日本剣道連盟「杖道試合・審判規則」に基づく審判講習も実施されました。大竹教士の講話後、五、六段は審判旗の取り扱い方と発声について、七、八段は試合形式による審判実技の講習が行われました。

170115地区講習会画像3