東京都剣道連盟 杖道部会
  • はじめて
    杖道・杖術を習う
  • 杖道の
    歴史
  • 稽古場を探す・
    体験入門する
  • 大会・審査会・
    講習会の予定
  • 杖道部会とは

  1. 東京都剣道連盟 杖道部会
  2. 稽古場を探す・体験入門する

東京都内(23区、多摩地区)や近郊で、杖道を習う稽古場・道場・教室の一覧です。体験入門や見学のポイントも紹介します。

見学・体験入門する

杖道に興味を持たれた方は、まずは見学・体験入門をしてみましょう。稽古場・道場を探し、電話で申し込むのが一般的です。

稽古場・道場の一覧(東京都ほか)

東京都(23区、多摩地区)や近郊で、杖道を習うことのできる、稽古場・道場・教室の一覧です。

このページに関係する他の情報:

杖道とは

「杖道(じょうどう)」とは棒術の一種で、杖を使用する武道です。 これは、古武道である神道夢想流杖術の一部を基に作成された現代武道です。

  • ホーム
  • はじめて杖道・杖術を習う
    • 杖道とは
    • 形稽古の大切さ
    • 段位・称号のしくみ
    • 杖道の試合
    • 武具・道具の選び方
    • スポーツ安全保険への加入
    • 杖道を習っている人にはどんな人がいますか
  • 杖道の歴史
    • 「杖道」と「杖術」
    • 神道夢想流杖術と杖道
    • 全日本剣道連盟と杖道
    • 他の伝承武術について
    • 他の伝承武術:神道流剣術
    • 他の伝承武術:内田流短杖術
    • 他の伝承武術:一角流十手術
    • 他の伝承武術:一心流鎖鎌術
    • 警杖術と神道夢想流杖術、杖道
  • 稽古場を探す・体験入門する
    • 見学・体験入門する
    • 稽古場・道場の一覧(東京都ほか)
  • 大会・審査会・講習会の予定
    • 東京都杖道大会・東京杖道祭
    • 大会
    • 審査会
    • 講習会・稽古会
    • その他の行事
  • 杖道部会とは
    • 会長挨拶
    • 役員一覧・組織図
    • 事務局
    • 関連団体ほか
    • 事業報告

杖道の理念
「突けば槍 払えば薙刀 持たば太刀」
「疵つけず 人をこらして 戒しむる」

© 東京都剣道連盟 杖道部会